留学生活

留学生活

オーストラリアでのご飯!!

スーパーの白米は微妙学校がお昼に終わるのでお弁当持参しないと買う羽目に。午後に予定があると時々スーパーで食べ物を物色する。フードコートで買う人が多いみたいだけど1000円以上はするので避けたいところ。スーパーで買ってもあちこちに座れる場所や...
留学生活

オーストラリアは金曜日から4日間のホリデー!

イースターホリデー!!4/15~18はイースターホリデー!曜日によって呼び方があって金曜日はGood Friday、Easter Saturday、Easter Sunday、Easter Mondayだって。この4日間はスーパーも休みなの...
留学生活

シドニーのHospitalにお世話になりました!

シドニー到着2日目に首が痒い!4月1日に日本を出国して2日に無事シドニーに到着。ことなきを得て就寝。3日の朝にめっちゃ首痒い!痒いし赤くなってる!枕に面していた方だけ。なぜ。。。保湿クリーム塗って少し様子見ることに。それでも痒みが治らないの...
留学生活

オーストラリアに来て驚いたこと3選

物価が高い!!!オーストラリアに来て最初に思ったのが物価の高さ。何を買うにも日本よりは高い。水は安くても150円位する。外食は1000円超えは当たり前。何より驚いたのがトイレットペーパーの値段。安くても500円はする。2、3件スーパーでチェ...
留学生活

オーストラリアで交通機関使うなら絶対Opal Card

日本とは違う料金形態日本では切符売り場に駅名と料金が表示されているけどオーストラリアには切符売り場自体ない。クレジットカード払いかOpal Card払いのみ。駅にはOpal Cardのチャージできるところと改札くらい。クレジットカード利用よ...
留学生活

room探しはSNS 8日目

room探しはFlatmateかfacebook日豪プレス、JAMS、Flatmates、facebookの4つのサイトを駆使してひたすら物件調べまくった。使ってみて思ったのが日豪プレスとJAMSはコンタクトとっても基本返信こなかった。日豪...
留学生活

ルームメイトは大事 7日目

オーストラリアanimal授業でオーストラリアのanimalについて学んだ。驚いたのがラクダの数がエジプトよりもオーストラリアの方が多いということ。オーストラリアにはスズメやカラスはいなくてkookaburra、magpieという鳥がpop...
留学生活

一難去ってまた一難 6日目

bankの手続きはとりあえず安心先払いしてもらっていたお金を返すためにcashを引き出そうとしたらPN code忘れたのでリセットしに今日もbankに。簡単に手続きができてほっと一安心。何をするにも身元確認するからパスポート必須。Lucia...
留学生活

オーストラリアでインドネシア料理 5日目

シドニーのcafeはとりあえずおしゃれ今日はオーストラリアに来て初めての雨。朝から結構な大雨に見舞われながら登校。授業の合間のbreak timeに初めてお向かいのcafeへ。15分位のbreak timeでも教室に残る人はいない。cafe...
留学生活

オリエンテーション行ってきた! 4日目

やっとできた両替!昨日疲れて行けなかった両替へ。昨日下見していたのであまり迷うことなく両替所に到着。スムーズ!!笑人もいなかったのですぐに両替してくれた。900米ドルは1,112.6豪ドルになった!700米ドルはおじいちゃんが家に置いていっ...
タイトルとURLをコピーしました